ハロプロのコンサートBDやDVDを観ていてカメラ割りと言うんですかね、使われている映像に不満はありませんか? 私はあります。
ソロパートが少ないから映らないってのは仕方がないのですが、「ここのフォーメーションは正面から観たい」とか「○○ちゃんの見せ場なのに」と。
Amazonのレビューなんかにも似たような意見が見られるので、こう思っているのはきっと私だけではないと思います。BSスカパーの生中継の方が良いって人とかね。
メンバーへの配慮?
そんな不満がありながらも観ていたある日、はたと気付いたんですよ。
スカートの中が見えないという事に。
こう書くと私がまるで鼻の下を伸ばしながら、そういうシーンを血眼になって探す最低な人間と誤解されそうですね。断っておきますが、いかがわしげに観るのは少しだけです! よし、誤解が解けたところで本題に戻ります。
つまり、スカートの中が見えそうだったり、会場では見えていたと思われる瞬間になると映像が切り替わるのです。もちろん、人間のする事ですから全く映らない訳ではありませんが、映っている映像はほとんどありません。
しかし皆さんご存知の通り、メンバーはスカートの中に衣装としてショートパンツを履いています。なので、見えてはいけない物が見えることはありません。まりあとっても残念です
それでもそういったシーンを排除するのは、事務所によるメンバーへの配慮と言えるのではないでしょうか。ここでも所属タレントに優しいですね。ヲタクの事はすぐ蔑ろにするのに
切り替わるタイミングと対処法
切り替わるタイミング
概ね、次のようなタイミングで切り替わります。
ターン
特に回転速度の速いターン。
速度が遅かったり、ターンをしても裾がめくれにくいタイトスカートの場合は切り替わらないことも。
蹴り
「悲しみトワイライト」や「大人になれば 大人になれる」のアウトロにある、前蹴りみたいな振り。
しゃがみ
例えば、「スカッとMy Heart」のBメロ。
他にもしゃがむまではしていないけど、「Help me!!」のコレは衣装によりまちまち。
「五月雨美女がさ乱れる」のイントロ・アウトロのフリは大抵アップで映らない。
生田衣梨奈
これだけ書くとえりぽんが意図的に映らないみたいw そうではなくて、彼女がやっているアクロバットの話。最近だとひなフェス2018の「弩級のゴーサイン」の間奏部分。
BSスカパー!の中継ではダンスチームを正面から映していました。が、同時にえりぽんはスカートの中も見えてしまう事に。だから製品版ではえりぽんがカットされたのかなと。
対処法
切り替わった後は、次のような映像になることが多いです。
他のメンバーを映す
ハロプロは歌っているメンバー(特にソロパート)が踊っていないことも多いので。
他にも左右で違うダンスを踊っているときは、反対側のメンバーが映ることもあります。
上半身
映像を切り替えずに、ターンをしているメンバーをそのまま映す時などに。
上記の他メンバーを映す時でも、後ろで見切れている人がターンをしているなど、そのままだと不都合な時は腰から上しか映らない。
引き
武道館の二階スタンドにあるカメラからのショット。ステージを斜め上から見下ろすような映像。
ホールコンサートでは、ステージ全体を客席後方からヲタごと映す。
ほぼ要らない映像
側面・後方
前から映すには都合が悪い、蹴りの時に使われる事が多い。
まとめ
ここまで長々と書いてきましたが、「スカートの中を見せない」という理屈は、あくまで私が考えた可能性でしかありません。
事実、この理屈に該当していても切り替わらない時もあれば、どれにも当てはまらない不可解な編集もあります。そもそも全てのコンサート映像を観たわけでもないですし。
しかし一番不可解なのは、こんな悪趣味でくだらない事を真剣に考えていた私自身なのは言うまでもありません。